2024.5.5 GW子供キャンプ(白州)

本日も7時に起床。その後に朝食のホットドックを頬張り、登山に向けて準備万全!入笠山に挑みました。
昨日学んだ登山時の注意点や登り方を今日も実践しながら、登りましたが!
昨日よりも急な場所もありましたが、みんな必死にくらいついて、見事全員無事に登頂成功!
昨日よりも険しい道を登り切りました!
子供たちが必死に頑張ったかいもあり、本日は晴天に恵まれ、1955mの入笠山頂では、見える景色が格別でした〜
北アルプスから富士山まで見ることができました!

頂上までの道中、湿原や登山道で様々な植物を見つけ、スタッフが解説をするという場面もありました!
お昼ご飯は入笠山頂で、みんなで握った3種類のおにぎりを堪能しました!!シンプルなおにぎり最高においしかったです!
下山する途中の山小屋ではアイスクリームも堪能して大満足の登山プログラムとなりました。
登山からキャンプ場に戻り、各々トランプやUNO、本日もバニちゃんと遊んでる子達もいました。

夕食のペッパーランチを食べ、いよいよ最後のプログラム「火のプログラム」を行います。火の危険性やありがたみ、扱い方などを勉強してから実際に火を囲みキャンプファイヤーを行います。さっき習ったことを自分の目で確認し、アウトプットする場です!
子供たちの身長ほどまで火を高くあげたため、火の怖さと同時にありがたみをしっかりわかってもらえたと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA