2024年9月14日(土)~9月16日(月・祝) 2泊3日@一ノ宮テラスキャンプ場

子供だけの秋キャンプ子供だけの秋キャンプ

日本一贅沢な
子供だけの秋キャンプ

現役の弁護士と税理士・公認会計士、東京消防庁OB、プロ登山ガイド等、将来を担う子供達のために大集結! 大自然の中で専門家による多数のカリキュラムが秋の休日に開催されます。 毎回子供たちに特別な体験ができるよう他にはない贅沢でユニークなイベントを計画してるので、ぜひご参加ください。

instagram
リピーター割引&お友達紹介割引開始!
多数のご要望にお答えして、リピーター割引&お友達紹介割引始めました! 過去に白州テラスキャンプ場と一ノ宮テラスキャンプ場のキッズキャンプにご参加頂きましたリピーターの方とご紹介して頂いた方は、参加費を5%割引させて頂きます。 

【対象者条件】

  • 過去に白州テラスキャンプ場と一ノ宮テラスキャンプ場のキッズキャンプにご参加の方
  • 過去に白州テラスキャンプ場と一ノ宮テラスキャンプ場のキッズキャンプにご参加の方からご紹介された方

【申込条件】

  • 銀行振込のみとさせて頂きます。
  • ご紹介して頂いた方が参加されない場合でも、割引は適用させて頂きます。
  • ご紹介者のお名前(参加したお子様の名前)といつ(〇〇年〇〇月)のキッズキャンプに参加したかを備考欄に明記して下さい。
  • 対象者の方はお申し込み後、5%割引の金額を担当者からご連絡させていただきます。
過去の子供キャンプの保護者さまの声
Y様

戻って来て、自分の事は自分でやる、なんでも食べるという意識や釣ったものを食べた事で、食べ物を粗末にしない意識が芽生え、驚いております。皆様の意識の高さや与えてくださった環境に感謝です。

W様

とても充実した6日間で、良い顔をして帰宅しました!本当にありがとうございました。次回、また参加させたいです。よろしくお願い致します。

V様

6日間、〇〇は初めて長期で親元を離れて寝食をしました。主催者の皆様のしっかりとした監督管理と様々なプログラムに、〇〇も楽しさと喜び、経験を積んだものと想像します。

» 「保護者さまの声」一覧を見る
キャンプに参加した子供たちの感想

Point 
子供キャンプイベントの目的&特徴

本キャンプでは小学3年生から中学1年生を対象に「激しく変化する社会でいかに生き抜く力を身に付けるか」をテーマに、都会では体験できない自然との触れ合いを通じて「生き抜く力」を身に付けることを目的とし、どれだけ吸収してもらえるかを念頭においてスペシャルプログラムを組んでいます。 引率する講師陣は、日本山岳ガイド協会認定ガイドをはじめ、東京消防庁OB等の安全管理のスペシャリスト。更にスペシャルプログラムには現役の弁護士、税理士・公認会計士等による講習やワークショップを取り入れ、より実践的な学習を行い、子供達が自ら吸収してもらえるよう工夫しています。 ※プランにより講師陣の変更あり » 講師陣の経歴はこちら 子供たちがキャンプで過ごす拠点は、2024年にオープンした「一ノ宮テラスキャンプ場」。東京オリンピック・サーフィン競技の会場となった釣ヶ崎ビーチに近いので海も満喫できます。 大自然の中で子供たちは気兼ねなく思う存分楽しむことができることでしょう。 当キャンプイベントは春夏秋冬で行なっており、満足度94%、約2人に1人がリピートするなど大変好評をいただいております。 少人数での実施のため、定員に達し次第締切になりますのでお早めのお申し込みをおすすめいたします。

Detail 実施要項

日程 2024年9月14日(土)~9月16日(月・祝)
» プラン一覧はこちら
宿泊 一ノ宮テラスキャンプ場 by VILLARS(千葉県長生郡一宮町)
対象 小学3年生〜中学1年生
募集人数 25名 最小催行人数 4名
発着 (東京駅の場合) ■集合:10時20分 JR東京駅京葉線1番ホーム(11:00発特急わかしお7号) ■解散:18時50分 JR東京駅京葉線1番ホーム(18:41着特急わかしお18号) ※東京方面から参加ご希望の方は、東京駅〜上総一ノ宮駅往復を無償で引率いたしますのでJR東京駅〜JR上総一ノ宮駅間の往復交通費をご持参ください。 ※集合時間及び解散の際のお迎え時間厳守でお願いいたします。
発着 (上総一ノ宮駅の場合) ■集合:11時50分 JR上総一ノ宮駅改札前 ■解散:17時10分 JR上総一ノ宮駅改札前 ※集合時間及び解散の際のお迎え時間厳守でお願いいたします。
発着 (現地の場合) ■集合:12時20分 ■解散:16時40分 ※集合時間及び解散の際のお迎え時間厳守でお願いいたします。
参加費 49,500円(税込) ※料金は期間中の全ての費用(宿泊費は無料、講習参加費、食費、傷害保険、アクティビティー費等)が含まれます。 ※東京方面から参加ご希望の方は、東京駅〜上総一ノ宮駅往復を無償で引率いたしますのでJR東京駅〜JR上総一ノ宮駅間の往復交通費をご持参ください。 (小学生2,998円〜/中学生5,996円〜)※季節よって変動します。
持ち物
  1. 水着
  2. 宿泊分のお着替え(長袖、長ズボン、靴下、下着、フリース等の防寒もお持ちください)
  3. サンダル、防水性ある靴(登山靴、長靴など)
  4. レインウェアジャケット・パンツ(可能であれば、登山用品店にある防水性の高いもの)
  5. 保険証の写し
  6. 帽子、日焼け止め、サングラス
  7. カメラ等の記録媒体(スマホ可能です)
  8. 筆記用具、ノート
  9. ヘッドライト
  10. 20L程度のザック
  11. 水筒(500ml程度)
  12. 虫除けスプレー
  13. 手袋(軍手でも可)
  14. タオル(大、小)
  15. 洗面用具
  16. 腕時計
※持ち物リストは参考情報になります。詳細は、オンラインオリエンテーションにて弊社スタッフより説明させていただきます。

レンタル(料金はキャンプ期間通しての料金)

サーフィンレンタルセット(サーフボード&リーシュコード、ウェトスーツ) 6,000円
サーフボード&リーシュコード 4,000円
ウェットスーツ 3,000円
※ 事前のご連絡が必要となります。 ※ サイズにより数に限りがございます。 ※ キャンプ参加料金とは別のお支払いとなります。

お申込み方法

■お申込みの流れ

■お支払について(銀行振込) 【振込先】 みずほ銀行 品川支店 普通 3093207 一ノ宮テラスキャンプ場株式会社 ※お申し込み後、自動返信メールに記載の振込先にご入金ください。着金が確認でき次第申込み完了となります。尚ご入金のタイミングによっては満席になってしまい、ご希望にそえない場合があります。その場合は返金にて対応させていただきます。 ※振込名義は必ず参加者(お子様)のお名前でお願いします。 ※お申し込み後、銀行3営業日までに着金が確認できない場合はキャンセル扱いとなる場合がございますのでご注意ください。 ※お振り込みの手数料はお客様のご負担となります。 ※参加日の3日前までに体調不良など、やむを得ない理由により、キャンセルの申出があった場合には次回開催のキャンプ費用に充当することが可能です。振り替え後のキャンプで充当しきれない場合はその他のキャンプに充当が可能です。 ※催行人数に至らない場合はおよそ10日前にはご連絡させていただきます。 ※参加日の30日前までのキャンセルは無料です。 ■お支払について(クレジットカード決済の場合) お申し込み後、自動返信メールに記載の専用ページにてクレジットカードにて、お支払い手続きをお願いいたします。 ※お申し込み後、3日以内に決済が確認できない場合はキャンセル扱いとなる場合がございますのでご注意ください。 ※参加日の3日前までに体調不良など、やむを得ない理由により、キャンセルの申出があった場合には次回開催のキャンプ費用に充当することが可能です。振り替え後のキャンプで充当しきれない場合はその他のキャンプに充当が可能です。 ※催行人数に至らない場合はおよそ10日前にはご連絡させていただきます。 ※参加日の30日前までのキャンセルは無料です。

お申込み後から参加まで

①オリエンテーションと内容確認(ZOOM)
  • キャンプの数週間前に「オンラインオリエンテーション」を行ないます。お申し込みのメールアドレスにZOOMのURLをお送りいたします。
  • キャンプの日程や持ち物など詳しくご説明します。
  • お子さまは、一緒に生活する仲間と事前にオンランで顔合わせをすることで、当日も安心して参加することができます。
②キャンプ中
  • キャンプ中のお子様の様子などを写真や動画で随時ご報告いたします。
  • 携帯電波全キャリアがご利用可能なのでお子様と連絡をとることが可能です。

その他、ご不明な点はメールにてお問い合わせください。

Special Program
スペシャルプログラム

『キッズなんでも法律相談所!』

キッズなんでも法律相談所の講習風景
〜担当:須田洋平法律事務所 須田氏〜 将来弁護士を目指しているお子様におすすめです。子供達が将来出くわすであろう日常のトラブル等に対し徹底的に議論し、現役の弁護士と一緒に法的な解決をしていきます。 「お金を貸しちゃたらどうなるの?」「保証人ってどういう意味?」「お友達と喧嘩しちゃったらどうなるの?」 弁護士が日頃どのような仕事をしているのか、また法律的な観点からの物事のとらえ方を養います。

『キッズお金の勉強!』

キッズお金の勉強の授業風景
〜担当:公認会計士・税理士 松原氏〜 学校では教えてくれない税金についてディスカッションを重ねながらキャッシュリッチを目指そう! 将来でくわす税金や会計について楽しく理解を深めます。

『文明の起源「火」を学ぶ!豪華キャンプファイヤー!』

キャンプファイヤー
〜主担当:日本山岳ガイド協会認定登山ガイド 谷内氏〜 火はいつ発見したの?火って何?今は当たり前に使われている「火」を深堀りし、明かりとしての「火」、食としての「火」などつけ方、扱い方を多方面から学びます。小さい火から徐々に大きくし、最後は豪華キャンプファイヤーを皆で囲みます。

『キッズ料理家』

料理
料理家を目指しているお子さんに必見です。 全員で協力して一から食事を作ります。地元の食材や季節の食材を最大限に使い、食事で季節を楽しみます。

『人体の不思議〜救急法〜』

人体の不思議
我々の人体は驚くべき機能を無数に持っています。そんな自らの『カラダの秘密』を<止血法>を通して学びます。 血液の中で働いているモノって?その役割は何なのか?を日本赤十字社の指導員がわかり易く教えます。ちょっとした怪我の出血は自分でも素早く処置できるようになるプログラムです。

『野外での安全を知る〜水場編〜』

料理
完全に整備されていない野外には多くの危険が潜んでいます。『たぶん大丈夫!』から大きな事故につながらないようにそこにある危険をみんなで探し考えます。事故は未然に防ぐ、そして起こった時の対処法を日本赤十字社で水上安全法を教える指導員の下で学びます。

『サーフィン体験/海水浴』

サーフィン体験
東京オリンピック・サーフィン競技の会場となった釣ヶ崎ビーチ。子供たちにとっての波乗りの興奮と新しい体験がここに!特別な夏の思い出をサーフィンで一緒に作ろう。 ※希望者のみ

『キッズ乗馬体験』

キッズ乗馬体験
馬との絆を深めながら自然を満喫。乗馬体験で、風を感じ、馬の呼吸や動きに合わせて体を動かす楽しさを発見しよう。未知の感覚に心が踊り、思い出に残る時間を一緒に楽しもう!

『果物野菜の収穫体験』

料理
子供たちが畑で新鮮な果物や野菜を収穫する喜びの瞬間。自分の手で採る楽しさを通じ、食の大切さを実感する特別な体験です。

特大ローストチキンで『イノチをいただく』

特大ローストチキン
食材の元の姿を知らない子どもたちが増えてきています。キャンプ期間中はフードロスを極力抑え、『食とはイノチをいただくこと』ということを学びます。最後は巨大な丸鶏をダッチオーブンで豪快にローストし、子供達に骨格を学びながら切り分けてもらいます。キレイに盛り付けてみんなで美味しく『いただきます!』

日本の伝統文化『藍染』で手拭いを染めてみよう

『藍染』で手拭い
紀元前3000年ほど前の遺跡からも発見された『藍染』。その後日本に伝わり世界でも有数の藍染め国となりました。 美しいだけではないその優れた効能も学びながら、子供達の個性で1点モノの手拭いを染めるワークショップです。国内の大手繊維メーカー東洋紡績(株)にて企画・開発を行ってきたスタッフが糸の仕組みから楽しく教えます。

『防災・災害時の行動を学ぼう』

防災
災害の多い島国『日本』。ここ数十年も多くの巨大地震に被災しました。そのために必要な防災の考え方や、災害時に先ずやらないといけない優先順位をキャンプ技術を通して学びます。 担当は「JBS認定 ブッシュクラフトインストラクター®」です。
※天候やその他の理由により、予告なしにプログラム変更及び担当講師変更の可能性があります。

参加特典!

キッズキャンプ参加のお子様にはキャンプ場オリジナルTシャツをプレゼント!
オリジナルTシャツ

Profile 
各分野トップレベルのプロが集結!!

弁護士 須田 洋平 Yohei SUDA

弁護士 須田 洋平
  • 東京大学法学部卒業
  • 東京弁護士会所属
  • ワシントン州(アメリカ)弁護士
  • 須田洋平法律事務所代表
弁護士(日本・米国ワシントン州)。ワシントン州最高裁判所マデセン裁判官付ロークラーク等を経て、2006年に日本で弁護士登録。アメリカ及びフランス滞在経験があるため、英語及びフランス語での業務にも対応。2010年に須田洋平法律事務所を開所。多数の出版や講演・パネリストの実績あり。

公認会計士・税理士 松原 大樹 Taiki MATSUBARA

松原 大樹
  • 早稲田大学大学院 法学研究科 卒業
  • 公認会計士登録
  • 税理士登録
  • 松原大樹公認会計士事務所所属
ベンチャー企業CFO、あずさ監査法人(KPMG)アドバイザリー部門を経て、2014年に山下貴税理士事務所に入所。

中村 昭太 Shota NAKAMURA

中村昭太
  • 2005年プロ公認(当時17歳)
  • 現役時代プロコンテスト優勝経験有り
  • 2019年ハワイの世界大会にて4位

Rico

Rico
  • 元プロサーファー
  • 2016年日本プロサーフィン連盟(JPSA)ツアー14位
明るく活気溢れる性格がKidsから絶大な人気を誇り、サーフィン未経験から上級者へと育て上げた実績を多々もつ。現在も千葉の一宮に在住し、子育ての傍らサーフィンと千葉のローカルライフを楽しむ。

谷内 章高 Akitaka TANIUCHI

谷内 章高
  • 同志社大学 工学部卒
  • 東洋紡績(株)にてスポーツアパレル開発を担当
  • 日本山岳ガイド協会 登山ガイドステージⅠ
  • 日本赤十字社 水上安全法指導員、救急法救急員
  • セントラルスポーツ 水泳指導員(児童、選手、成人コース)
  • ドルフィンスイムガイド歴20年
  • 塾講師(担当科目:理科)
  • ランニングアドバイザー:フルマラソン 2時間48分(2022)
  • JBS認定ブッシュクラフトインストラクター®
東洋紡績では競泳・トライアスロンの経験を活かし大手スポーツアパレルと共に機能製品の開発に携わる。その後独立をしアウトドア体験型アパレルショップを開業。御蔵島にて海山旅《野生のイルカと泳げる日》を主催(150回以上開催)など多くのイベントを企画開催。現在は自然の木々の知識を活かし某テーマパークにて古木造形にも従事。

中岡 あずみ Azumi NAKAOKA

中岡 あずみ
  • キッズキャンプシェフ
  • 防災士
  • LNT Level1 Instructor
  • 野外救急国際上級資格(WAFA)
  • SAJ公認スキー検定2級
キッズキャンプの調理部門全面及びプログラムのサポートを担う。多種多様な料理でお子様からの評価は抜群。プライベートでは3人の子育てを終え、現在は長野県に移住。安曇野市を拠点に乗鞍でも活動中。

風間 大輔 Daisuke KAZAMA

風間 大輔
  • VILLARS株式会社取締役
  • 元大成建設株式会社土木部
  • 元東京消防庁
  • 元国体クライミング競技 東京代表
大成建設では首都高速中央環状線(C2)の工事に従事。その後、東京消防庁で救急現場から火災現場、災害現場等の様々な現場で活動。スポーツクライミング競技では東京代表で国体に出場する。

小宮山 一公 Kazumasa KOMIYAMA

小宮山 一公
  • VILLARS株式会社会長
  • 九段金融・IT研究所共同代表
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(旧UFJつばさ証券)にて法人営業、債券部の後、あおぞら銀行グループ、楽天グループの新事業立ち上げに参画。楽天カード(株)法務部管理職、コンプライアンス部管理職、リスク統括管理部管理職などを経て、2020年1月より九段・金融IT研究所の立ち上げに参画。

Safety 安心安全な取り組み

キャンプ中の移動には本格オフロード車をご用意しておりますので、どんな山道や悪路でも安全に走行できます。
  • ベンツ G350ヘリテージエディション
  • ジープ ラングラーアイランダー
  • ランドローバー ディフェンダー 110 ドイツ仕様
  • トヨタランドクルーザープラド SXワイド4WD
  • 三菱 デリカD:5 D-Powerpackage
  • ランドローバー ディスカバリーHSE 4WD
送迎用自動車 送迎用自動車
送迎用自動車

お申し込みフォーム

■お申込み前に

  • お申込み受付後、自動返信メールが必ず届きます。メールアドレスが、「docomo.ne.jp」、「ezweb.ne.jp」、「softbank.ne.jp」などキャリアメールをお使いの方は、迷惑メール設定、またスマートフォンのメール受信設定によってはVILLARSからのメールを受信できない可能性もございます。 メール受信制限をされている方は、ドメイン名「@villars.co.jp」を受信できるよう設定をお願いします。
  • 数時間経っても自動返信メールがない場合はお手数ですがこちらまでお問い合わせください。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

お申し込み