子供だけの
スキー・スノーボードキャンプ
2025-26

子供だけのスキー・スノーボードキャンプ子供だけのスキー・スノーボードキャンプ

冬の自然を楽しむ日本一贅沢なウィンターキャンプ

冬の自然を舞台に、小学3年生から中学1年生が学びと挑戦を通じて『生き抜く力』を養う特別プログラムです。この季節ならではの特別な体験を通じて、仲間と共に成長し、新たな自分を発見する貴重な冬の時間をお届けします。日本スキー学会 理事や弁護士・税理士など各分野のプロフェッショナルが集結し、子供たちの「未来」を全力でサポートします。

instagram
目次

プラン一覧

子供だけのスキー・スノーボードキャンプの目的&特徴

各プログラムでは、「知る→分かる→行う→できる→分かち合う」という5段階の学びを基盤とし、子供たちが自ら考え行動する力を育む環境を整えています。冬ならではの自然環境とウィンタースポーツを通じて、挑戦心や協調性を養いながら、自分自身の限界に挑む経験が得られます。

このキャンプでは、スキーやスノーボードを中心とした活動を通じて、技術の向上はもちろん、達成感や充実感を味わい、仲間との絆を深めます。また、現役の弁護士や税理士など特別講師による講義や焚き火・料理体験型プログラムなど、多彩なアクティビティが用意されており、子供たちの成長と学びを支えます。
さらに、経験豊富なスタッフが子供たちを安全にサポートしながら、楽しみながら深い学びを体験できる場を築くとともにこれらの活動を通じて、子供たちは新たな自分を発見し、未来に向けた力を育みます。

実施要項

日程 ・2025年12月26日(金)~12月30日(火)4泊5日プラン
・2026年1月2日(金)~1月6日(火)4泊5日プラン
宿泊
  • 白州テラスキャンプ場(山梨県北杜市白州町)
対象 小学3年生〜中学1年生
募集人数
  • 24名(最小催行人数 4名)
参加費
  • 100,000円(税込)
※宿泊費は無料です。
※料金は期間中の全ての費用(宿泊費は無料、講習参加費、食費、傷害保険、アクティビティー費等)が含まれます。
※東京方面から参加ご希望の方は、往復交通費をご持参ください。

お申込み方法

■お申込みの流れ

■お支払について(銀行振込の場合)
※振込先は各プランに記載しています。
※お申し込み後、自動返信メールに記載の振込先にご入金ください。着金が確認でき次第申込み完了となります。尚ご入金のタイミングによっては満席になってしまい、ご希望にそえない場合があります。その場合は返金にて対応させていただきます。
※振込名義は必ず参加者(お子様)のお名前でお願いします。
※お申し込み後、銀行3営業日までに着金が確認できない場合はキャンセル扱いとなる場合がございますのでご注意ください。
※お振り込みの手数料はお客様のご負担となります。
※参加日の3日前までに体調不良など、やむを得ない理由により、キャンセルの申出があった場合には次回開催のキャンプ費用に充当することが可能です。振り替え後のキャンプで充当しきれない場合はその他のキャンプに充当が可能です。
※催行人数に至らない場合はおよそ10日前にはご連絡させていただきます。
※参加日の30日前までのキャンセルは無料です。

■お支払について(クレジットカード決済の場合) お申し込み後、自動返信メールに記載の専用ページにてクレジットカードにて、お支払い手続きをお願いいたします。
※お申し込み後、3日以内に決済が確認できない場合はキャンセル扱いとなる場合がございますのでご注意ください。
※参加日の3日前までに体調不良など、やむを得ない理由により、キャンセルの申出があった場合には次回開催のキャンプ費用に充当することが可能です。振り替え後のキャンプで充当しきれない場合はその他のキャンプに充当が可能です。
※催行人数に至らない場合はおよそ10日前にはご連絡させていただきます。
※参加日の30日前までのキャンセルは無料です。

お申込み後から参加まで

①オリエンテーションと内容確認(ZOOM)

  • キャンプの数週間前に「オンラインオリエンテーション」を行ないます。お申し込みのメールアドレスにZOOMのURLをお送りいたします。
  • キャンプの日程や持ち物など詳しくご説明します。
  • お子さまは、一緒に生活する仲間と事前にオンランで顔合わせをすることで、当日も安心して参加することができます。

②キャンプ中

  • キャンプ中のお子様の様子などを写真や動画で随時ご報告いたします。
  • 携帯電波全キャリアがご利用可能なのでお子様と連絡をとることが可能です。

その他、ご不明な点はメールにてお問い合わせください。

割引制度

リピーター割引&お友達紹介割引あります!
多数のご要望にお答えして、リピーター割引&お友達紹介割引があります!
過去に白州テラスキャンプ場と一ノ宮テラスキャンプ場のキッズキャンプにご参加頂きましたリピーターの方とご紹介して頂いた方は、参加費を5%割引させて頂きます。 

【対象者条件】

  • 過去に白州テラスキャンプ場と一ノ宮テラスキャンプ場のキッズキャンプにご参加の方
  • 過去に白州テラスキャンプ場と一ノ宮テラスキャンプ場のキッズキャンプにご参加の方からご紹介された方

【申込条件】

  • 銀行振込のみとさせて頂きます。
  • ご紹介して頂いた方が参加されない場合でも、割引は適用させて頂きます。
  • ご紹介者のお名前(参加したお子様の名前)といつ(〇〇年〇〇月)のキッズキャンプに参加したかを備考欄に明記して下さい。
  • 対象者の方はお申し込み後、5%割引の金額を担当者からご連絡させていただきます。

参加特典

オリジナルTシャツをプレゼント!

キッズキャンプにご参加いただいたお子様には、キャンプ場オリジナルデザインのTシャツを特典としてプレゼントいたします。
このTシャツは、キャンプの思い出を形に残すために特別に用意したもので、キャンプ場ロゴやユニークなイラストがあしらわれた一枚です。キャンプ後も普段の生活で着用していただけるデザインで、他では手に入らない限定アイテムです。お子様にとって楽しい思い出とともに長くお使いいただけます。

オリジナルTシャツ

スペシャルプログラム

白州テラスキャンプ場(山梨県)
スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツを通じ、子供たちは挑戦する心とチームワークを学びます。焚き火、料理作りなどを通じて、子供たちが冬ならではの体験を楽しみます。これらのアクティビティを通じて、子供たちは自然の温もりや食材の大切さに触れ、新たな発見や挑戦心を育みながら、冬の魅力を存分に感じて成長していきます。

『スキー/スノーボード in 富士見パノラマリゾート』

キッズスキー

日本スキー学会 理事で、SAJ公認スキー正指導員によるスキー/スノーボードプログラムを予定。少人数なので個人のレベルに合わせたレクチャーで上達は間違いなし。 プログラムで使用する富士見パノラマリゾートは高い晴天率を誇る絶景ゲレンデで、八ヶ岳~富士山までの眺望は最高です。 ※天候の状況及びスキー場の積雪状況によっては別プログラムになることがあります。

『キッズなんでも法律相談所!』

キッズなんでも法律相談所の講習風景

〜担当:リンク総合法律事務所 今泉氏〜
将来弁護士を目指しているお子様におすすめです。子供達が将来出くわすであろう日常のトラブル等に対し徹底的に議論し、現役の弁護士と一緒に法的な解決をしていきます。
「お金を貸しちゃたらどうなるの?」「保証人ってどういう意味?」「お友達と喧嘩しちゃったらどうなるの?」
弁護士が日頃どのような仕事をしているのか、また法律的な観点からの物事のとらえ方を養います。

『The Survival』

ブッシュクラフト

サバイバル/ブッシュクラフトインストラクター&日本赤十字社インストラクター、登山ガイドによる災害時・危急時におけるサバイバルプログラムです。優先順位の付け方から身の回りにあるものを工夫した”火のおこし方”や”安全な水の確保”など、いつ自分の身に起こるかわからない事態に向けた『子供だけでも自分の身を守れる』身につけておきたい講座&実践プログラムです。

『キッズお金の勉強!』

キッズお金の勉強の授業風景

学校では教えてくれない税金についてディスカッションを重ねながらキャッシュリッチを目指そう!
将来でくわす税金や会計について楽しく理解を深めます。

『文明の起源「火」を学ぶ!焚き火:豪華キャンプファイヤー!』

キャンプファイヤー

人類にとって不可欠な『火』は現代の文明の起源となった一方で、現代の生活では電気に変化して我々の周囲に存在します。『火』と『人類』の出会いがどんな感じだったのだろう?そんなことを学びつつ、小さな火種が巨大な火柱になる様子を五感と魂で感じるヒトの本能に訴えかけるプログラムです。最後に自分で焼くマシュマロは毎回大人気♪

『キッズ料理家』

ほうとう作り

料理家を目指しているお子さんに必見です。全員で協力して一から食事を作ります。地元の食材や季節の食材を最大限に使い、食事で季節を楽しみます。

火おこし体験『森から生きる知恵を学ぼう』

火

人類にとって不可欠な『火』は現代の文明の起源となった一方で、現代の生活では電気に変化して我々の周囲に存在します。『火』と『人類』の出会いがどんな感じだったのだろう?そんなことを学びつつ、小さな火種が巨大な火柱になる様子を五感と魂で感じるヒトの本能に訴えかけるプログラムです。
最後に自分で焼くマシュマロは毎回大人気♪

『人体の不思議〜救急法〜』

人体の不思議

我々の人体は驚くべき機能を無数に持っています。そんな自らの『カラダの秘密』を<止血法>を通して学びます。
血液の中で働いているモノって?その役割は何なのか?を日本赤十字社の指導員がわかり易く教えます。ちょっとした怪我の出血は自分でも素早く処置できるようになるプログラムです。

『防災・災害時の行動を学ぼう』

防災

災害の多い島国『日本』。ここ数十年も多くの巨大地震に被災しました。そのために必要な防災の考え方や、災害時に先ずやらないといけない優先順位をキャンプ技術を通して学びます。 担当は「JBS認定 ブッシュクラフトインストラクター®」です。

『戦国時代の山城を探検!』

山城を探検

日本山岳ガイド協会のプロガイドと山城を探検します。標高887m。時は戦国時代、甲斐国のかつての山城(中山砦)を探検します。 探検する前に登山ガイドによる地図の読み方、方位磁石の使い方、気象、自然観察、歴史について学ぶことで、より深い観察能力と状況判断力を養います。

『5感を使って武田信玄”山城に隠された謎”を攻略せよ!』

武田信玄

デジタル社会の現代、機械の能力が進化する一方で、動物が持つ超能力”五感”を使う能力が急激に低下してきています。
武田信玄の山城がある当キャンプ場周辺の大自然を広く使った”謎解きオリエンテーリング”プログラムです。野生動物にも負けない、人間が持つ能力を使ってみんなで協力して問題解決をしよう。

※天候やその他の理由により、予告なしにプログラム変更及び担当講師変更の可能性があります。

日程表

4泊5日の一例です

〜1日目〜
午前
【集合(JR新宿駅)】
午後
【集合(JR小淵沢駅)】
・開校式、班分け・リーダー選出、自己紹介
スペシャルプログラム(夜)
『キッズなんでも法律相談!』
キッズなんでも法律相談所の講習風景

〜2日目〜
スペシャルプログラム(終日)
『スキー/スノーボード』
キッズスキー スペシャルプログラム(夜)
『キッズお金の勉強!』
キッズお金の勉強の授業風景

〜3日目〜
スペシャルプログラム(午前)
『火のお話』
『火のお話』 スペシャルプログラム(午後)
火おこし体験『森から生きる知恵を学ぼう』
火おこし体験

〜4日目〜
スペシャルプログラム(終日)
『スキー/スノーボード』
キッズスキー スペシャルプログラム(夜)
『文明の起源「火」を学ぶ!豪華キャンプファイヤー!』
キャンプファイヤー

〜5日目〜
午前
・片づけ・荷造り、閉校式
【解散(JR小淵沢駅もしくはJR新宿駅)】

※天候その他の理由により変更される可能性があります。
※参加者には詳細なスケジュールを1週間前までにお渡しします。

子供キャンプの保護者さまの声

Y様

戻って来て、自分の事は自分でやる、なんでも食べるという意識や釣ったものを食べた事で、食べ物を粗末にしない意識が芽生え、驚いております。皆様の意識の高さや与えてくださった環境に感謝です。

W様

とても充実した6日間で、良い顔をして帰宅しました!本当にありがとうございました。次回、また参加させたいです。よろしくお願い致します。

V様

6日間、〇〇は初めて長期で親元を離れて寝食をしました。主催者の皆様のしっかりとした監督管理と様々なプログラムに、〇〇も楽しさと喜び、経験を積んだものと想像します。

» 「保護者さまの声」一覧を見る

キャンプに参加した子供たちの感想

ウィンターキャンプの感想
ウィンターキャンプの感想
ウィンターキャンプの感想
» 「子供たちの感想」一覧を見る

子供キャンプ"ダイジェスト動画"

22023-24スキー・スノボキャンプ@白州テラスキャンプ場(1)

22023-24スキー・スノボキャンプ@白州テラスキャンプ場(2)

» YouTube動画一覧を見る

主なプログラム講師のプロフィール

■各分野トップレベルのプロが集結!!

中里 浩介Kosuke NAKAZATO

中里 浩介
  • 日本スキー学会 理事
  • SAJ公認スキー正指導員
  • 北見工業大学 准教授
  • 博士(スポーツ科学@ザルツブルグ大学)
  • 2017年3月 第27回 日本スキー学会 優秀発表賞受賞
  • 全日本スキー連盟 情報・医・科学委員会 委員
平成21年からザルツブルグ大学(オーストリア)に渡りスポーツ科学の博士号を取得。その後平成25年~30年まで独立行政法人 日本スポーツ振興センター 国立スポーツ科学センター スポーツ科学部で研究員として勤務。在職中は数多くのオリンピック選手のサポートをしてきた。現職ではスポーツ科学に基づく選手強化を大学生を中心に行っている。

弁護士 今泉 将史 Masashi IMAIZUMI

弁護士 今泉 将史
  • 立教大学法学部、上智大学法科大学院を経て弁護士登録(平成24年登録)
  • リンク総合法律事務所(東京都千代田区)
  • 第二東京弁護士会では消費者問題対策委員会副委員長(法律相談・消費者法関係)
  • 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会(消費者教育関係)
  • 東京都消費生活総合センターのアドバイザー(令和6年〜)
  • 学校法人八代学院理事
弁護士登録以来、市民の立場から消費者問題に取り組んできました。最近では、被害回復のみならず、被害予防の観点から、消費生活相談員の研修講師や消費者教育の普及充実化にも力を入れています。

岡田 茂 Shigeru OKADA

岡田 茂
  • 元航空自衛隊・PJ(パラレスキュージャンパー)
昭和55年に航空自衛隊へ入隊。防府北基地で整備員として勤務後、5年目に救難員(PJ)に転向。約1年の訓練を経て部隊に配属され、陸自空挺レンジャーや海自スクーバ課程にも参加。その後、千歳、那覇、芦屋、司令部などで勤務し、新型ヘリや落下傘(フリーフォール)の導入にも関与。災害派遣は30回以上にのぼり、東日本大震災や遠洋漁業船の救助など、通常部隊が対応できない現場で活躍。約30年間にわたってPJとして従事し、空挺降下、登山、フリークライミング、スクーバ、医療訓練など幅広い任務を経験。

谷内 章高 Akitaka TANIUCHI

谷内 章高
  • 同志社大学 工学部卒
  • 東洋紡績(株)にてスポーツアパレル開発を担当
  • 日本山岳ガイド協会 登山ガイドステージⅠ
  • 日本赤十字社 水上安全法指導員、救急法救急員
  • セントラルスポーツ 水泳指導員(児童、選手、成人コース)
  • ドルフィンスイムガイド歴20年
  • 塾講師(担当科目:理科)
  • ランニングアドバイザー:フルマラソン 2時間48分(2022)
  • JBS認定ブッシュクラフトインストラクター®
  • 日本赤十字 幼児救急法支援員
  • キャンプナースファーストエイド 初期対応過程終了
東洋紡績では競泳・トライアスロンの経験を活かし大手スポーツアパレルと共に機能製品の開発に携わる。その後独立をしアウトドア体験型アパレルショップを開業。御蔵島にて海山旅《野生のイルカと泳げる日》を主催(150回以上開催)など多くのイベントを企画開催。現在は自然の木々の知識を活かし某テーマパークにて古木造形にも従事。

中岡 あずみ Azumi NAKAOKA

中岡 あずみ
  • キッズキャンプシェフ
  • 防災士
  • LNT Level1 Instructor
  • 野外救急国際上級資格(WAFA)
  • SAJ公認スキー検定2級
  • JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー®
  • 日本自然保護協会NACS-J 自然観察指導員
  • NPO食育インストラクターprimary
キッズキャンプの調理部門全面及びプログラムのサポートを担う。多種多様な料理でお子様からの評価は抜群。プライベートでは3人の子育てを終え、現在は長野県に移住。安曇野市を拠点に乗鞍でも活動中。

石井 千昭

石井 千昭
  • キッズキャンプシェフ
  • ボディボード歴17年
  • ドルフィンスイム歴10年
  • 丸亀製麺勤務歴10年
  • 得意料理は1週間仕込の自家製チャーシュー

(ニックネーム)みっぱ

みっぱ
特技:
  • 英語(ネイティブレベル)
  • アート(描画、肖像画、クラフト)
  • フォトグラフ(勉強中)
  • 西洋のお菓子作り

内野 浩文 Hirofumi UCHINO

内野 浩文
  • 日本自然保護協会NACS-J 自然観察指導員
  • 全国森林レクリエーション協会 森林活動ガイド
  • 日本キャンプ協会 キャンプインストラクター
  • 日本ノルディックウォーキング協会 インストラクター
  • 上級救命技能認定
JTBにて旅行業務に従事し世界各地を仕事で訪問。退職後山梨県北杜市に移住、八ヶ岳エリアを中心に活動中。

風間 大輔 Daisuke KAZAMA

風間 大輔
  • VILLARS株式会社取締役
  • 元大成建設株式会社土木部
  • 元東京消防庁
  • 元国体クライミング競技 東京代表
  • パタゴニアプロセールスアスリート
大成建設では首都高速中央環状線(C2)の工事に従事。その後、東京消防庁で救急現場から火災現場、災害現場等の様々な現場で活動。スポーツクライミング競技では東京代表で国体に出場する。

小宮山 一公 Kazumasa KOMIYAMA

小宮山 一公
  • VILLARS株式会社会長
  • 九段金融・IT研究所共同代表
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(旧UFJつばさ証券)にて法人営業、債券部の後、あおぞら銀行グループ、楽天グループの新事業立ち上げに参画。楽天カード(株)法務部管理職、コンプライアンス部管理職、リスク統括管理部管理職などを経て、2020年1月より九段・金融IT研究所の立ち上げに参画。

安心安全な取り組み

当キャンプでは、お子様が安心して楽しく過ごせるよう、万全の安全対策を整えています。各班には経験豊富なスタッフが常時見守り、万が一の事態にも迅速に対応できる体制を確立しています。

VILLARSのスタッフは専門的な安全対策研修を徹底しており、定期的な安全管理研修を受講しています。具体的には、体調不良時の迅速な処置のための救急対応研修、安全な送迎のための車両講習、冬季活動に備えたスキー講習、東京山岳ガイド協会による専門的な野外教育研修など、幅広い分野で安全スキルを磨いています。
さらに、保護者の方にも安心していただけるよう、お子様の活動の様子を写真や動画で随時共有しています。どんな状況でも適切に対応できるプロフェッショナルなスタッフがサポートし、お子様が安心して楽しめるキャンプ体験をお届けします。

また、キャンプ中の移動には本格オフロード車をご用意しておりますので、どんな山道や悪路でも安全に走行できます。

送迎用自動車
送迎用自動車
送迎用自動車
送迎用自動車
  • ベンツ G350ヘリテージエディション
  • ジープ ラングラーアイランダー
  • ランドローバー ディフェンダー 110 ドイツ仕様
  • トヨタランドクルーザープラド SXワイド4WD
  • 三菱 デリカD:5 D-Powerpackage
  • ランドローバー ディスカバリーHSE 4WD
  • トヨタランドクルーザー100 4.7VXリミテッド

子供だけのスキー・スノボキャンプ 2024-25
各種プラン受付中!